私の研修では「疲れた」という感想をよくいただく。
「脳みそに汗をかきました。」
「考えるのに疲れて、家に帰ったらぐったりして寝てしまいます。」
「たくさん考えて、頭が痛くなりました。」
「考えすぎて、甘いものが欲しくなるという経験を久しぶりにしました。」
このような感想には事欠かない。
そして、そのような感想に必ず付けてくれる言葉がある。
「でも、楽しかったです。」
私の研修は楽ではない。
じっさい、かなり厳しいだろう。
頭から煙が出そう、って真顔で言う人がいる。
先日のコーチング研修などは、6時間の研修時間のうち、休憩は10分のみである。
準備ができていれば、その10分さえ2分短縮したりすることもある。
それでも苦にならない、と言ってくれる。
結局、楽しい、のだ。
「楽ではないが楽しい。」
私はこれが、学べているときの気持ちだと思っている。
考えることで自分に気づきがあり、自らが成長していることが感じられる。
こんなに楽しいことはそんなにないだろう。
「おもしろい」からはじまり、「発見」につながり、「楽しい」に変わっていく。
そんな研修をこれからも設計し、実施していきたい。
私自身も「頭から煙が出る」ような思いをしながら、だけれど。