![]() |
高校時代からコンピュータに触れ、システム・ワン株式会社に就職してからは、
ハードウェアの設計製作、組込系、業務系のソフトウェア開発まで行い、5年ほどで独立してフリーのプログラマとして5年間活動したのちに有限会社テクノセンスを設立しました。 テクノセンスでは本田技研、KDDIなどの大手と直接取引をするような開発業務にも携わり、多くのクライアント様とともに20年にわたる開発の経験を積んできました。 組込機器の開発、モバイル環境を含むWeb系の開発、データベース、組込系、ハードウェアの製作、業務システム、ネットワーク関連などの開発から各種業界のノウハウや仕組みなどの知識と技術を身につけてきました。 |
そんな折り、偶然から「コーチング」に触れることになり、その効果をまざまざと見せつけられる体験が大きな転機となってコーチングを学びはじめました。
私自身が「教え込む」教育に以前から疑問を持っていたこともあり、「育てる」ことを主眼とするコーチングとの出会いはまさに目からウロコが音を立てて落ちるような経験でした。 コンピュータに関しては、大抵の分野での業務に対応はできると考えており、コンピュータ関係の幅広い知識は当然のこととして、広い知識と経験に裏付けられた、偏りの少ない妥当な判断ができることが、一番の強みと言えると考えています。 |
|